Mi Base~Mac iPhone Base~

営業マンとして日々奔走している普通のサラリーマン。ガジェット類を多用して、仕事の効率化を図ります。

カーナビアプリ 実力比較

どうもiro96です。

このブログでは、営業として仕事をするときにどのようにiPhoneを活用しているのかや、おすすめの製品を紹介していきます。

 

今回はカーナビについてです。

 

イカーにカーナビ。

車を購入する際に当たり前のように付けますよね。

私は現在のマイカーを新車で購入した際、カーナビはつけませんでした。

iPhoneの地図アプリで十分と判断したからです。

 

自動車メーカー純正カーナビは安くても数万円します。

カー用品店で購入しても1万円以上です。

さらに地図情報を更新するために数千円かかります。

私はこれを無駄なコストと捉えてカーナビは購入しませんでした。

 

iPhoneをカーナビとして使う場合、車にスマホ車載器を購入するだけでOKです。

その金額は千円程度。

地図アプリは基本的に無料で使えますし、地図情報も自動的に更新されます。

 

しかしデメリットがあります。

通信量が減ります。

バッテリーも減ります。

私はデメリットよりもメリットの方が大きいと判断しました。

 

今回はグーグルマップ、Yahoo!カーナビ、純正地図アプリのカーナビ機能を比較します。

 

Googleマップ

f:id:iro96:20200821165410j:image

まずは地図アプリの王道Googleマップ

iPhoneユーザーは必ず入れているアプリ。

検索能力はナンバー1!

検索に引っ掛からない場所はほぼありません。

 

表示はカーナビそのもの。

 

ただし問題はボリューム。

ボリュームは通知音ではなく、動画視聴のボリュームと扱いが同じです。

ボリュームがゼロ場合、音声が一切流れません。

iPhoneの音量アップボタンを押しても、着信音が大きくなるだけで、カーナビのボリュームは大きくなりません。

コントロールセンターを呼び出し、指でボリュームを操作しないといけません。

車が走り出してしまった時、iPhoneは触れないのでとても不便な点です。

 

私の車のオーディオはUSB接続ができます。

それに接続すると車載スピーカーからナビが聞こえます。

その際に音楽も聴くことができるのですが、Googleマップは音声案内が入ると、音楽が一時停止になります。

そのままずっと一時停止です。

音声案内が終わっても音楽が流れないので、オーディオの再生ボタンを押す必要があります。

オーディオと相性が悪いのかもしれませんが、あまり良くない点…

 

Yahoo!カーナビ

f:id:iro96:20200821165619j:image

こちらはカーナビ特化のアプリ。

Yahoo!アカウントと連携すると交通情報を反映してくれます。

起動中の画面はこちら。カーナビと遜色ありません。

f:id:iro96:20200821165826j:image

こちらの音声案内もGoogleマップと同様のボリューム操作です。

 

音声案内は、曲がる交差点名をしっかりと読み上げてくれます。

看板を確認しながら走行できます。

 

高速に乗る時、インターと進路をイラストで示してくれます。

これがとても便利で、迷うことなく走ることができます。(注視しすぎるのはNGです)

f:id:iro96:20200821165628j:image

USB接続時の音楽はボリュームが小さくなります。

音声案内が終わると自動的に元のボリュームに戻ります。

 

Yahoo!カーナビは走行ルートの高速料金も表示してくれます。

これはルート決めにとても便利。

 

痒いところに手が届く。

さすがカーナビ特化。

でも動作が少し重たいのがネック…

 

純正アプリ「マップ」

f:id:iro96:20200821165902j:image

Apple純正アプリ「マップ」もカーナビ機能が使えます。

起動中の画面はこちら。特に問題ありません。

f:id:iro96:20200821165943j:image

音声案内はsiriがベースなので、少しカクついた印象。

交差点名も読み上げてくれます。

 

ボリュームに関して。

一定の大きさの音声が自動で流れます。

あれ?音声が出ない。ボリューム上げないと・・・ということが発生しません。

 

純正マップはこれが最強!スリープモード!!

スリープモードでもナビが使えます!

目的地を設定してカーナビスタート。そのあとに電源ボタンを押して画面を真っ暗(スリープモード)にします。

その状態でもカーナビの機能が使えます。

交差点の1㎞手前になると自動的に画面が表示されます。

曲がって1分ほどするとスリープモードに戻ります。

これにより画面点灯によるバッテリー消費が大幅に減ります。

 

ちなみにGoogleマップはスリープモードで走っても案内を継続してくれません。

画面は点かないし、無言のまま。

 

Yahoo!カーナビは音声だけで案内してくれます。画面は表示されません。

 

USB接続時の音楽について。

音声案内時だけボリュームが小さくなります。

 

純正マップはリリースしたころはボロボロでしたが、ここまで進化しました。

 

まとめ

三者三様なので「これがおすすめ!」とは言い難いです。

なので、私が思うメリット・デメリットを簡単にまとめましたので、みなさんの参考になればと思います。

 

 

Googleマップ

Yahoo!カーナビ

純正マップ

検索ヒット率

ボリューム操作

USB接続時の音楽

×

インターの表示

高速料金の表示

×

×

スリープモード

×

 

ちなみに私の使い方は純正マップをメイン、Googleマップをサブとして併用しています。

行ったことのある場所へのナビとして使う場合は純正マップ。

行ったことのない場所を調べるときはGoogleマップです。

 

都会に住んでいて、よく高速に乗る場合はYahoo!カーナビ一択だと思いますが、田舎在住の私は純正マップで十分です。